
ベトナムの国はほとんどの人がバイクを交通手段に使っていて、とても人口が多く
ホーチミンでは早朝から夜中まで500万台ものバイクが走っています。
そのため、この町の空気は悪く、環境に大きな問題を呈しています。

今回、日本政府とベトナム政府からの依頼で、バイクの排ガスを整備等で
抑えれるかのテストをしに、ホーチミンにやってきました。
このテストを踏まえて3月よりベトナムではバイクの車検がスタートをしようとしています。
そのプロジェクトを僕たち日本人が支える為に頑張っていこうとしています。

今回、場所とバイクを提供していただいた会社です。

日系企業です。

いろいろなヒートシンクを制作している会社で、主にパナソニックと提携されています。

今回の主役たちです。
ホンダが多くヤマハ、スズキといった感じなんですが、中国、台湾、タイのバイクも
多く、整備が大変です。

排ガスの測定です。
2 件のコメント:
順調に進むと良いですね。
有頂天の時に魔物は足をすくって
きます。 くれぐれも気をつけて下さい。
儲かったら
ボンネット下さい(笑)
Ryu-Gさん、こんにちわ。
いつもありがとうございます!
有頂天になる前に、地道に作業をこなしています>
お気遣いいつもありがとうございます。
ボンネットは買ってくださいね(爆
コメントを投稿