2010年3月13日土曜日
30年前のNational
30年前当時、80数万円をかけて制作され、その当時最高の部品で組まれています。
2分割できるフレーム、輸送時など分解して運ぶのでしょうか?
手作りフレーム、職人さんのサイン入りです。
大越
オリジナルリム&スポーク
5段変速
デュラエースのステム
センタープーリーのブレーキ、今じゃもうありません。
IDEALEのシート
サイン入りです。
この電灯は荷台の中に配線を通し、フェンダーの裏に沿って取り付けられてます。
手の込んだ仕事をしてます。
フレーム下に装備されている、サンヨーのダイナモ、実際にまだ使えます。
荷台と一体になる電気、これも洒落てます!
サンツアーのSUPERBE
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿