GF & DEFTECH

2010年2月4日木曜日

僕の眼鏡と同じメーカー、BUGATTI

今日は、いつもお世話になっている、下請けさんの工場で
古いブガッティ発見です。





この古さが何とも良い感じで、興味津々!





直列8気筒、珍しいエンジンです。

マフラーの集合部は70パイ位有りました。



変わった板バネで、かわらしいというか、なんというか


レバー類はすべてワイヤーとチェーンで作動するみたいです。



エンジンをかけるときには、ちょっとした作業が必要みたいです。

電源スイッチを(キルスイッチ)を入れ、車全体に電気が流れるのを待って燃料コックを開き

チョークを引き、燃料ポンプを手動で燃圧を上げ、初めてセルを回せるみたいです。

アイドリングが安定するまで5分はかかる見たいです。

マフラーは直管なので、かなりの音量です。





ボディー側面にサイドブレーキ&ギヤーチェンジシフト


突き出たおしりが良い感じで。
オーナーの好みで車両に張り付いているナンバープレート!
まだこんなタイヤ販売されているんでしょうかね?

ボヤーと光るライト



かわいらしい、方向指示器(ウインカー)




大きなドラムブレーキでホイルは凄く重かったです、24インチの鋳造くらいの重量でした。


名古屋の友人が先だってT型やA型のアンティークな車が気になるって言っていたけど、

BUGATTIは如何??(笑)





Photo: BlackberryBold

2 件のコメント:

  1. ホットロッドも

    ブガッティーも

    職人気質な香りが

    最近の好物です(笑

    まじかでこんな旧車見られるなんて

    うらやましい・・・。

    いいにゃ~~

    返信削除
  2. umeちゃん、良いでしょ(^^

    たまたま、伺ったところ、

    あったので、ビックリ!

    ほんと、すばらしい限りです。

    返信削除